そのドッグフード、キャットフード 本当に合っていますか?
手足を舐めたり、耳が悪かったり
それはペットフードが合っていないのかもしれません
◇こんな症状ありませんか?
・1つでも思い当たる事があれば、SOSのサインです!
- 手足を良く舐める
- 頭をよくふる
- 耳から黄色い汚れが出る
- 肉球が腫れている
- 耳からニオイがする
- 体から強烈なニオイがする
- 指の股が腫れている
- 体から黄色いフケが出る
- 犬くさい
- 目やにが多い
- 体をしょっちゅうぶるぶるする
- 涙やけで目の周りが茶色く変色している
- 指の股が茶色に変色している
- 耳から茶色の汚れが出る
- 内股が赤い
- 体を痒がる
1つでもチェックが入ると良くありません。
なぜなら、普通は上記の症状は起こらないはずなのです。
思い出してください。
あなたのわんこの小さいころ、全部クリアしていたはずです。
特に、左側にチェックが付いた場合は症状が重いとお考え下さい。
体を痒がっているなどの症状は、血液検査では異常が出ません。
だから、病気じゃないと思っている飼い主さんも少なくありません。
うちの子は元気だし、問題ないと。
でも、体を痒がって、頭を振って、手足は茶色に変色しているわんこはとっても多いのです。
また、病院に何ヶ月も通院していてもよくならない→だから放っているという飼い主様も多いですね。
しかしながら、上記の症状ならば病院に行かなくても誰でもわかります。
このくらいの事、様子を見ていよう、などと見過ごしてはかわいそうです。
耳が痒くて、体が痒くて、1日に何度も何度も体をぶるぶるふってSOSのサインは出してはいませんか?
わんこの立場になって想像して見てください。
痒みと言うのは痛みよりも苦痛を伴うものです。
